自動デイサービス まはろ沖縄

ブログ

朝霞台ブログ

ボイストレーニング

こんにちは。放課後等デイサービスまはろ朝霞台です。
4月5日(水)の課題は「ボイストレーニング」でした!

本日のボイトレは、「あいさつの言葉」を使ったプログラムに挑戦!
まずは呼吸の練習。鼻から吸って、「すーっ」と口から吐いて。
おなじみのトレーニング、上手にできるお子さまも増えてまいりました👏

あいさつのプログラムでは、「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」の言葉を使います。
毎日行うあいさつの言葉、皆さましっかり言えていますか?

最初は先生が悪い見本を見せてくれました。
背中が丸まった悪い姿勢で、「おはようございます」と言ってはいるけれど、聞こえない音量。
ボソボソとしゃべり、なんだか暗い雰囲気。

「これじゃあ良くないよね」
あいさつは明るく元気よく!
今度はピシッとかっこよい姿勢の先生が、部屋に響き渡る大きな声で「おはようございます!」とあいさつ。
ぱっと明るい雰囲気が伝わります。

皆さまも明るいあいさつを目指して練習です💪

大きな口を開けて、大きな声で。
最初に呼吸の練習もしましたね!
その時の腹筋、お腹の力の使い方も思い出してみましょう。

お子さまの明るい声がたくさん聞こえてきます。
お部屋の中には、はじまりの時よりもとってもさわやかな空気が流れているように感じます!

最後はミッキーマウスマーチにチャレンジ。
歌詞を覚えたお子さまも多く、自信にあふれた歌声が響き渡りました。

「へいへい!」という歌詞の部分では腕を振り上げたり、その場で足踏みしたり。
マーチングのように楽しむお子さまもいらっしゃいました。

ノリノリで終わったボイストレーニング。
次回もお楽しみに!

それではまた明日元気にお会いしましょう!