ブログ
ソーシャルスキルトレーニング
こんにちは。放課後等デイサービスまはろ朝霞台です。
7月13日(水)の課題は「ソーシャルスキルトレーニング」でした!
本日は、「話の聴き方」について学びました。
はじまりの会やかえりの会、スタッフが行う課題の説明など、まはろでもお話を聴く場面がたくさんありますね。
しかし、なかなかお話の席に座れなかったり、司会のお子さまが前でお話をしている時に自分もお話ししてしまったり。
「お話をしっかり聞けているのかな?」という様子が見られる時があります。
今回はお話を聴くときの姿勢や、態度などについて学び、実践してみましょう!
まず、「聴く」という漢字から、聴く姿勢と態度についてお話です。
「聴くって漢字には、実はいろいろな漢字が入っているんだよ」とスタッフがお話をすると、何名かのお子さまはハッと気づいた様子。
耳・目・心の、3つの漢字が隠れていることを、お子さまたちは挙手をして答えてくれました。
「どうしてだろう?」と、スタッフと一緒に考えます。
「人のお話は、耳と目と心を向けて聴くんだね」
お子さまたちは、しっかり理解できたご様子です。
お話を聴く姿勢と態度について学んだあとは実践です。
一名のお子様がお話をする司会になって、皆さんは司会さんのお話を聴きます。
「お口は閉じて、司会さんのお顔を見て」と、カッコイイ姿勢に。
一人ずつ交代で司会になりお話をします。
皆がしっかり聴いてくれると、司会さんは気持ちよく会を進行できますね。
お話を聴く姿勢や態度について学んだ一日でした。
さっそく今日のかえりの会から意識していきましょうね!
それではまた明日元気にお会いしましょう!